国立大学法人大阪大学との共同研究成果を、第70回土木計画学研究発表会・秋大会にてポスター発表いたしました
当社と大阪大学 葉先生(大阪大学 大学院工学研究科 地球総合工学専攻 助教)及び堀池拓海氏(⼤阪⼤学 ⼤学院所属)との間において実施中の「公共交通の多様性が地域住民の健康に与える影響に関する共同研究」の成果を、第70回土木計画学研究発表会・秋大会(企画提案型)においてポスター発表いたしました。研究成果については論文投稿準備中となります。
本研究は、大阪大学COI-NEXTと弊社間にて締結中の「メディカルビッグデータを活用した共創活動推進」に関する連携協定内の取り組みとして実施されています。
■イベント詳細
開催日時:2024年11月15日(金)・16日(土)・17日(日)
タイトル:第70回土木計画学研究発表会・秋大会(企画提案型)
主催 :土木計画学研究委員会
研究内容:下記掲載のポスターにてご確認ください
・「メディカルビッグデータを活用した共創活動推進」に関する連携協定締結について
https://www.jastlab.jast.jp/news-20240604/
・今回の共同研究について
https://www.jastlab.jast.jp/news-20240412/
・大阪大学 葉先生
https://researchmap.jp/yohkentoyoh
今後もJAST Labはアカデミアとの共創活動を推進し、社会課題の解決に向けたご提案及び活動を実施してまいります。